カテゴリー
忍者アド
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
category:学校
うちの学校の講義室は、9月になると冷房が入らないという決まりがあるそうです。
で、エアコンのスイッチには蓋がされて、鍵までかけられちゃってました。
でも9月ったってはじめはめちゃくちゃ暑く、みんなの目からは、「鍵をブチ壊してぇ」という、生涯の中でも珍しいであろう欲求が感じ取られました。
事務課はその欲求を感じ取ったのか、エアコンを許可してくれました。
おめでとう! だいがくは やくしょから ちょっといいやくしょ に進化した!
それから暑い日が続き、とうとう10月になりましたが、今度は雨が降り始めてむしむしじめじめ、もわもわした暑さが現れました。
今日も暑いからエアコン入って快適だなー、と講義受けてたら、
一番前に座ってる同級生がエアコンの電源切りました。
ウウウオオオアアアアァァァアアアーーー!
こたつでも持ってこいや!!!!!
小学時代から封印していた「消しゴム投げ」の力を危うく解放するところでした。
で、講義が終わってから、やはり暑かったのか、数人がスイッチを入れなおしてました。
設定温度
23度
そりゃ寒いわ!!!
(今考えるとあてつけだったのかな)
スイッチ切った同級生というのは30代半ばのおb・・・お姉さんだが、授業終わってから「死にそうだったー」とか言ってた。相当な冷え性なんかな。でもま、前から冷房入ると自分にとって少し寒くなることくらいわかってるはずだし、当然のようにスイッチ消されると、代謝の活発な男子学生は腹立つわそりゃ。何か一言いえばいいのに。ほんとに昔社会人だったんか?こっちサイド(エアコン入れたい派)も、女の子冷えるし、温度下げすぎには注意とか、考慮する必要はあるし個人的には温度自体少々我慢はできる。ただ、冷える子派がこっちに対して何も配慮しなくていいわけではない。そこ履き違えてるような行動がみられたから反感買ったんだよ。それとなく話しておこう。いらんストレスの種まかないで^^
ま、少し考えればわかるけど
たかが温度くらいのちっちゃい問題だな(笑)
てか「ドライ」でいいだろ
これかいてて
昔、夏にカラオケに行ったら店員に暖房入れられて死にかけたことを思い出しました。
おわり。
PR

↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
category:日常生活
最近一日が長い気がする。意識して時間使おうとしてるからかな。
だいたい部活の後は寝ちゃったりするけど、昨日は「疲れてるけどあれしてこれしてああしよう」って考えてたからなぁ。「~しなきゃいけない」って事が少なくなると、相当ストレスから解放されるものですね。テスト勉強も先手打って終わらせて、帰ってからも掃除洗濯炊事もタイムアタックの感覚で楽しんで、隙間時間をなんとかうまく使おうって気分。ほんとはダラーっと自由に過ごせるのが最高だろうけど、こんな感じでゲーム感覚で生きる時期があっても面白いか。
ゲームといえば最近mixiアプリの「サンシャイン牧場」にはまってしまいました。非生産的だけど、サクサクすすむゲームじゃない分それこそ隙間の時間で楽しんでます。中国系の企業提供だから部分的に日本語おかしいけど(笑)

おとといくらいから、しばらく放置してたこの本読んでるけど、なかなか読み進みません(TT)
おわり
だいたい部活の後は寝ちゃったりするけど、昨日は「疲れてるけどあれしてこれしてああしよう」って考えてたからなぁ。「~しなきゃいけない」って事が少なくなると、相当ストレスから解放されるものですね。テスト勉強も先手打って終わらせて、帰ってからも掃除洗濯炊事もタイムアタックの感覚で楽しんで、隙間時間をなんとかうまく使おうって気分。ほんとはダラーっと自由に過ごせるのが最高だろうけど、こんな感じでゲーム感覚で生きる時期があっても面白いか。
ゲームといえば最近mixiアプリの「サンシャイン牧場」にはまってしまいました。非生産的だけど、サクサクすすむゲームじゃない分それこそ隙間の時間で楽しんでます。中国系の企業提供だから部分的に日本語おかしいけど(笑)
おとといくらいから、しばらく放置してたこの本読んでるけど、なかなか読み進みません(TT)
おわり

↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
category:学校
昨日はやたら授業が早く終わったので
昨年お世話になった脳外科の医局に遊びにいくことにしました。
いや、別にちょうど学生飲みがあったらついでにタダで参加させてもらおうとか、
研究をしてる今の3年生の前で先輩風吹かしたかったからとか、
先生になにかご飯おごってもらおうとか思ってたわけじゃないですよ。
カンファルームに入ると、
ちょうどそのときいた先生から
大量の封筒と、のりテープをもらいました。
「いやー、ちょうどいいところにきたね。
ちょっとのりづけ手伝ってくんない?」
やー、全国の脳外科にアンケートを送るという重要なミッションを手伝うことができて本当に光栄です!!!!(涙目

↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
プロフィール
↑プリティなクレイジーポメ野郎。最近はおとなになり、利口になりました。
HN:
も
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
本よんじゃう
ぷろふぃる:
医学部に通っている学生。
無事に進級を果たし、今年から新しい白衣に袖を通し病棟に紛れ込む訓練が始まるのであった。
当面の目標:夏までに腹筋バキバキ 横を通っただけで女の子がオちるバディ
無事に進級を果たし、今年から新しい白衣に袖を通し病棟に紛れ込む訓練が始まるのであった。
当面の目標:夏までに腹筋バキバキ 横を通っただけで女の子がオちるバディ
↑本棚ですよ!!
カウンター
これはいいものだ
ボンドかっこいいよボンド
これヴィレッジヴァンガードでめっちゃ人気だった。やっす!
Copyright © もブログ (・3・) All Rights Reserved.