忍者ブログ
学生のチラ裏ブログですよ!  なんか最近カウンター回ってるのはなぜなんだぜ
[1]  [2]  [3
最新記事
(06/30)
(06/11)
(06/09)
(05/30)


よく日記のタイトルがかぶりそうになる。



↑ゆるーく参加しています。
ぶろぐ

下心を、君に
↑初めてリンクしたブログがまさかの下ネタブログ。こっちもよろしく。医学生です。



コード・オレンジ
救急救命サークルです。



忍者アド
ブログ内検索
最新CM
[04/24 歯学部生と討論しよう]
[03/14 下人]
[12/09 下人]
[12/03 下人]
[12/01 NK Brothers]
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
好きになるシリーズ! 救急の講義もあるし、テストもじわじわ迫ってくるし、 一回通して何か読んでみようと思ってこれ買った。amazon。 入門書的な軽いもので流れをつかみたいところ。 読んでみたらやっぱり軽い。でも流れは頭に入った。 テストには直接結びつかないところもあるけどね。いいわ。 てか挿絵の犬がかわいい。
131e22b3.JPG




PR




↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
昨日久しぶりにマンガ買った。
書店で見かけて衝動買いしてしまった。

マクロス(初代)コミカライズ版。
もとのTVシリーズは1982だから実に27年後にしてでたわけ。





→いい
美樹本の絵が見られる
デザインが劇場版(ややリアルタッチ)

→うーん
次の巻が出るのに時間かかりそう
ミンメイがかわいくない時がある。

051af148.jpg

















内容は進宙式から月フォールドする直前まで。


ってTV1話分じゃんか!!!!!
まぁ気長に待とう。




↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
毎回毎回テストを受けていくたび、突き詰めればテスト対策って一字一句すべてプリント覚えるゲームなんじゃないかって気がしてきた。この記憶レースに気後れする



ところで僕は短期記憶が弱いっぽいです。記憶を把持するってのが苦手。たとえば、本を読んで、1分あとに書かれていることを尋ねられたら答えられない。テスト勉強で同級生と、5分間プリントとにらめっこ→1分後に問題の出しあい とかするとだいたい相手の方が上手。あと、歌やら踊りもなかなか覚えられない。けど芸出しは好き。



ところで、また本を衝動買いしてしまいました。XK9784767807195.jpg





















「奇想天外な科学実験ファイル」。実際に行われた、独特、奇妙、やや不気味な実験が50近く紹介されてます。
目次を見ただけで買ってしまった。たとえば、「にらめっこ合戦」「記憶の移植」「ゴキブリ・レース」など。読んでて「ほんとかよ」って思うことうけあい。ノンフィクションですが、短編集のように読めて楽しいです。また、著者の加えたオチは、別に面白いってわけじゃないけど、うまいこと言うなぁ、と感心しました。




↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
ルポルタージュ出生前診断-生命誕生の現場に何が起きているのか?
坂井律子 日本放送協会 1999

shusseizenshindan.jpg















タイトルの通り、出生前診断およびそれが孕む問題を浮き彫りにしたノンフィクション。



著者は・・・




↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
こんな本よんだ

70502af6.jpg
















なんの本だろ





↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
プロフィール

↑プリティなクレイジーポメ野郎。最近はおとなになり、利口になりました。
HN:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
本よんじゃう
ぷろふぃる:
医学部に通っている学生。
無事に進級を果たし、今年から新しい白衣に袖を通し病棟に紛れ込む訓練が始まるのであった。

当面の目標:夏までに腹筋バキバキ 横を通っただけで女の子がオちるバディ




↑本棚ですよ!!
カウンター
これはいいものだ

ボンドかっこいいよボンド




これヴィレッジヴァンガードでめっちゃ人気だった。やっす!
Copyright © もブログ (・3・) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]