忍者ブログ
学生のチラ裏ブログですよ!  なんか最近カウンター回ってるのはなぜなんだぜ
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
最新記事
(06/30)
(06/11)
(06/09)
(05/30)


よく日記のタイトルがかぶりそうになる。



↑ゆるーく参加しています。
ぶろぐ

下心を、君に
↑初めてリンクしたブログがまさかの下ネタブログ。こっちもよろしく。医学生です。



コード・オレンジ
救急救命サークルです。



忍者アド
ブログ内検索
最新CM
[04/24 歯学部生と討論しよう]
[03/14 下人]
[12/09 下人]
[12/03 下人]
[12/01 NK Brothers]
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。


割と新しい、とある刑務所に面した道路を通ったのですが、
青い蛍光灯がずらっと並んでいました。


以前は白色のものでしたが、刑務所設置に合わせ青色に換えたようです。



なぜ青色なのか。


おそらくこれは、イギリスで言われはじめた
「青色の光には沈静作用がある」
という説をもとに設置したものと思われます。


本当か。科学的根拠はないのでは?
検索すると、この説は心理学的なもので、
科学的根拠は今のところないようです。
最初に報告があったイギリスのグラスゴーでは、景観を良くする目的で青い蛍光灯を設置したところ、期せずして犯罪が減ったとか。



でもこれって本当に「沈静化」されたから犯罪が減ったのでしょうか。

あまり見かけない青色のあったので「ん、何か変だ。」と思い、
警戒するに至り、犯罪が減った。

というのが大きいのでは?と思っているのですが。(グラスゴーに行ってその土地の空気を感じなければそれはわかりませんが。)

もしそうであれば、ほぼ全国の自治体に街灯青色化が広がり、青色街灯が珍しくもなくなったら…
効果は薄れるでしょう。






まぁ、沈静作用の有無はともかくとして、
冒頭の刑務所がある場所は田舎で、周りには民家が数件、個人商店が1件あり、他は山です。刑務所の敷地も広く、その街灯の光は届きません。
いったい誰に対して沈静を促そうとしたのでしょうか。


PR




↑医学生ブログランキング。けっこうバグる。クリックしたらストレッチパワーがそのへんにたまるよ。
よろしく。
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
プロフィール

↑プリティなクレイジーポメ野郎。最近はおとなになり、利口になりました。
HN:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
本よんじゃう
ぷろふぃる:
医学部に通っている学生。
無事に進級を果たし、今年から新しい白衣に袖を通し病棟に紛れ込む訓練が始まるのであった。

当面の目標:夏までに腹筋バキバキ 横を通っただけで女の子がオちるバディ




↑本棚ですよ!!
カウンター
これはいいものだ

ボンドかっこいいよボンド




これヴィレッジヴァンガードでめっちゃ人気だった。やっす!
Copyright © もブログ (・3・) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]